(受験生へ)過去問の解き方

3校受けるとしたら、偏差値が低そうな方からA,B,Cとします。この順番はあまり大切でないので適当で構いません。A校の一番古い年度の問題を、時間を測って解いてください。解き終わったら、検査結果を元に弱点の治療に入ります。例の弱点ノートの登場!!作り方の正解はありません。自分に合った方法を模索してください。この時点がもっとも力がつくところです。だから、あまり勉強してなさそうなのに、成績いいよなーとか思う人にガンガン質問してください。

自分のお父さん・お母さんも結構良いアドバイスをくれます。どうやってノートを作ったか、どうやって弱点を克服したか、1日の時間をどう使っているか、聞いてください。

ここでよくあるのが、「聞き逃げ」です。聞きっぱなしで、実行しないか、あるいは実行しても1週間で終わってしまう人です。「来週からやる。」のように、「いつからやるか」を決める人も大体失敗です。やる人は、「今からやる✨」からです。